アフターサービスメニュー
車検
安全確保、公害防止のための整備で、法令で定められた定期点検です。トヨタならではの技術で徹底的に点検します。

ネッツトヨタ山口 株式会社ならとにかく早い!!
その場でできます。
・最新設備システム(専用台車)の導入と、効率向上で時間短縮!
・磨かれた技術のプロスタッフが最新機器で確実な整備。
※車種・年式・追加整備の内容によっては"その場で車検"を受けられない場合がございます。
※乗用車2年ごと(初回は3年)商用車1年ごと(初回は2年)
・磨かれた技術のプロスタッフが最新機器で確実な整備。
※車種・年式・追加整備の内容によっては"その場で車検"を受けられない場合がございます。
※乗用車2年ごと(初回は3年)商用車1年ごと(初回は2年)
車検の流れ

車検時に必要となる費用

基本料金
①24ヶ月定期点検料
「走る・曲がる・止まる」というクルマの基本性能や環境保全に関するクルマの状態を点検するための費用です。
②完成検査料
お客様のおクルマが安全性や環境保全の観点から国の定める保安基準に適合しているかを検査するための料金です。
③代行手数料
車検証更新手続きをお客様に代わって運輸支局などに出向き行うための費用です。
「走る・曲がる・止まる」というクルマの基本性能や環境保全に関するクルマの状態を点検するための費用です。
②完成検査料
お客様のおクルマが安全性や環境保全の観点から国の定める保安基準に適合しているかを検査するための料金です。
③代行手数料
車検証更新手続きをお客様に代わって運輸支局などに出向き行うための費用です。
法定費用
①自動車重量税
車検時に国に納める税金で、車種・重量に応じて決められています。
②自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)
自動車使用者が必ず加入しなければならない、法律で定められている保険料です。
③印紙代
検査を受け、自動車検査証の更新を受けるために国に納める手続き料です。
車検時に国に納める税金で、車種・重量に応じて決められています。
②自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)
自動車使用者が必ず加入しなければならない、法律で定められている保険料です。
③印紙代
検査を受け、自動車検査証の更新を受けるために国に納める手続き料です。
追加整備費用
ご提案させていただく整備には、車検時に必要な整備とご選択いただく整備があります。
①必要な整備
タイヤの残り溝が基準以下であったり、電球が切れている等交換や整備を実施しないと検査に通らない場合は、お客様に説明させていただき整備を実施いたします。
②ご選択いだだく整備
エンジンオイルやオイルフィルター等の定期交換時期や、タイヤ・ブレーキパッドなどの摩耗状態を確認し、クルマのご使用状況に合わせた適切な提案をさせていただきます。お客様にご選択いただき、整備を実施いたします。
①必要な整備
タイヤの残り溝が基準以下であったり、電球が切れている等交換や整備を実施しないと検査に通らない場合は、お客様に説明させていただき整備を実施いたします。
②ご選択いだだく整備
エンジンオイルやオイルフィルター等の定期交換時期や、タイヤ・ブレーキパッドなどの摩耗状態を確認し、クルマのご使用状況に合わせた適切な提案をさせていただきます。お客様にご選択いただき、整備を実施いたします。
車検費用の一例
自動車重量税は年式や車種によって異なりますので、正式には店舗にお問い合わせいただき、見積書でご確認ください
※自家用乗用の経年自動車(13年未満)、自動車重量税 4,100円(0.5t・年)、自賠責保険料は24ヶ月で算出してます。
※経年自動車(13年超以降)、次世代自動車等(PHV・EV・27年度燃費達成車)は自動車重量税が異なります。
※2020年5月現在の料金で消費税10%に基づく税込価格です。
※点検の結果、追加整備が必要になった場合は別途申し受けます。
※経年自動車(13年超以降)、次世代自動車等(PHV・EV・27年度燃費達成車)は自動車重量税が異なります。
※2020年5月現在の料金で消費税10%に基づく税込価格です。
※点検の結果、追加整備が必要になった場合は別途申し受けます。
クラス/対象車種
基本料金
法定費用
支払い料金
クラス
対象車種
基本料金
法定費用
支払い料金
SSクラス
対象車種
ピクシス(軽自動車)
Sクラス
対象車種
ヴィッツ/車両重量1.0t以下
パッソ/車両重量1.0t以下
パッソ/車両重量1.0t以下
Sクラス
対象車種
ヴィッツ/車両重量1.5t以下
アクア/車両重量1.5t以下
シエンタ/車両重量1.5t以下
アクア/車両重量1.5t以下
シエンタ/車両重量1.5t以下
Mクラス
対象車種
プリウス/車両重量1.5t以下
C-HR/車両重量1.5t以下
カローラ/車両重量1.5t以下
C-HR/車両重量1.5t以下
カローラ/車両重量1.5t以下
Mクラス
対象車種
ヴォクシー/車両重量2.0t以下
ノア/車両重量2.0t以下
ノア/車両重量2.0t以下
Lクラス
対象車種
カムリ/車両重量2.0t以下
クラウン/車両重量2.0t以下
クラウン/車両重量2.0t以下
Lクラス
対象車種
ヴェルファイア/車両重量2.5t以下
アルファード/車両重量2.5t以下
アルファード/車両重量2.5t以下
SSクラス
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥15,400 |
完成検査料 | ¥12,350 |
代行手数料 | ¥11,200 |
合計金額 | ¥38,950 |
法定費用
自動車重量税 | ¥6,600 |
自賠責保険料 | ¥21,140 |
印紙代 | ¥1,100 |
合計金額 | ¥28,840 |
支払い合計金額
¥67,790
Sクラス
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥15,400 |
完成検査料 | ¥12,350 |
代行手数料 | ¥11,200 |
合計金額 | ¥38,950 |
法定費用
自動車重量税 | ¥16,400 |
自賠責保険料 | ¥21,550 |
印紙代 | ¥1,000 |
合計金額 | ¥38,950 |
支払い合計金額
¥77,900
Sクラス
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥15,400 |
完成検査料 | ¥12,350 |
代行手数料 | ¥11,200 |
合計金額 | ¥38,950 |
法定費用
自動車重量税 | ¥24,600 |
自賠責保険料 | ¥21,550 |
印紙代 | ¥1,000 |
合計金額 | ¥47,150 |
支払い合計金額
¥86,100
Mクラス
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥17,710 |
完成検査料 | ¥12,350 |
代行手数料 | ¥11,200 |
合計金額 | ¥41,260 |
法定費用
自動車重量税 | ¥24,600 |
自賠責保険料 | ¥21,550 |
印紙代 | ¥1,000 |
合計金額 | ¥47,150 |
支払い合計金額
¥88,410
Mクラス
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥17,710 |
完成検査料 | ¥12,350 |
代行手数料 | ¥11,200 |
合計金額 | ¥41,260 |
法定費用
自動車重量税 | ¥32,800 |
自賠責保険料 | ¥21,550 |
印紙代 | ¥1,000 |
合計金額 | ¥55,350 |
支払い合計金額
¥96,610
Lクラス
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥20,790 |
完成検査料 | ¥12,350 |
代行手数料 | ¥11,200 |
合計金額 | ¥44,340 |
法定費用
自動車重量税 | ¥32,800 |
自賠責保険料 | ¥21,550 |
印紙代 | ¥1,000 |
合計金額 | ¥55,350 |
支払い合計金額
¥99,690
Lクラス
車検費用内訳
基本料金
定期点検料 | ¥22,330 |
完成検査料 | ¥12,350 |
代行手数料 | ¥11,200 |
合計金額 | ¥44,340 |
法定費用
自動車重量税 | ¥41,000 |
自賠責保険料 | ¥21,550 |
印紙代 | ¥1,000 |
合計金額 | ¥63,550 |
支払い合計金額
¥107,890
当日ご用意いただくもの

車検当日、お持ちいただくものをご確認ください
・車検証(自動車検査証)
・自賠責保険証明書(自動車損害賠償責任保険証明書)
・ご印鑑(車検証記載の使用者の印鑑)
・自動車税納税証明書
・メンテナンスノート
・車検費用
アルミホイールロックナットを装着されているお客様はロックナットアダプター
をお持ちください
・自賠責保険証明書(自動車損害賠償責任保険証明書)
・ご印鑑(車検証記載の使用者の印鑑)
・自動車税納税証明書
・メンテナンスノート
・車検費用
アルミホイールロックナットを装着されているお客様はロックナットアダプター
をお持ちください